予防歯科

メンテナンスはなぜ必要なのですか?
歯ブラシはどのような物がよいですか?
PMTCとはどのようなものですか??
歯ブラシ以外でおすすめの器具はありますか?
フッ素の働きについて

 
 

メンテナンスはなぜ必要なのですか?

メンテナンス・歯石取り・予防・PMTCの必要性

上のグラフをご覧ください。
縦軸が残っている歯の本数 横軸が年齢です。
縦軸は残っている本数ですから 上に行くほど歯が残っていることを示します。
親知らずを除くと28本歯はあります。

4つの曲線がありますね。
2番下は痛いときだけ医院に通った場合。2番目は平均。3番目は医院で歯磨きの指導を受けた場合。
さていかがでしょう?
歯磨きの指導を受けたくらいでは 平均より5年遅くなる程度で同じような経過をたどることに気がつきますでしょうか?
1番上のカーブだと 80歳でもかなりの本数が残っていますね。
これは数ヶ月の間に歯科医院でメンテナンスを受けた場合です。
もちろんメンテナンスを受ければ何をしても大丈夫というわけではありません。
食事やおやつに気をつけることは大切です。
歯磨きの練習も重要です。一ヶ月に1度メンテナンスを受けたとしても一ヶ月に90回食事をする中の1回がきれいになったということですからね。
ですが 人の体の動きには動かしやすい方向と動かしにくい方向があります。動かしにくい方向にブラシを動かさないと落ちない汚れがあるのです。いつも磨いてもらってない部位はもしかしたら年に1回も もっと言うと何年も磨いてもらってないかもしれません。
いくら磨いていてもそのような所が悪くなるのは当然といえましょう。
ですから 定期的に人の目で確認し 人の手で汚れを落とすことが重要なのです。
 

歯ブラシはどのような物がよいですか?

薬局やスーパーに行くとさまざまな歯ブラシがおいてあります。
歯ブラシは小回りがきくことが大切です。
・頭(ヘッド)部分が小さめの物
・柄は凝った形でなく シンプルな物
・毛の硬さは普通(歯肉に強い炎症があるときは柔らかめ)
・毛の質はナイロン等(動物の毛は乾燥しにくいため不衛生)

お子さんの仕上磨きをする場合は 毛は少し柔らかめにしてあげてください。
子供用は毛が短めですので 大人用の普通くらいの毛ですと痛いです。
 

PMTCとはどのようなものですか??

歯の表面には 細菌が層をなして住み着いています。
歯の表面を楊枝で歯の表面をこさぐと白くて柔らかい物がついてきます。これがプラークと呼ばれるものです。このプラークの中には細菌が約70%入っていると言われています。1つ1つは目に見えない細菌が 数の増加によりはっきりと目にみえるようになっているわけです。
歯の表面を触ってぬるっとした感じがあるのは 例えば排水溝の中をさわってぬるっとするのと同じです。細菌が厚い層をなして住み着いているのです。これをバイオフィルムと言います。
バイオフィルムの中で細菌は自ら作り出した多糖類などで外からの薬液から身を守っています。バイフィルム内の細菌に消毒の薬を効かせるには通常の15倍の濃度が必要と言われています。そんなに濃い薬剤では人間の方が先にやられます。
そこでこのバイオフィルムを機械的に除去する必要が生じるわけです。
 
PMTCとは 専門家による機械を使った歯の清掃によりバイオフィルムを破壊することを言います。
実際には歯科医院で機械の先にゴムでできたチップやブラシをつけ 薬剤を用いて歯面(根面を含む)の汚れを落とし 汚れの再付着や歯石の沈着を予防します。
細菌が減少すれば 虫歯や歯周病の予防になります。

予防歯科(メンテナンス・PMTC)の器具
予防歯科(メンテナンス・PMTC)の器具

 

歯ブラシ以外でおすすめの器具はありますか?

歯ブラシだけでは磨けない場所があります。
・歯間ブラシ
  同じ人でも歯間の大きさは場所によって異なります。 
  歯科医院で調べてもらいましょう。
・フロス(糸楊枝)
  使い方にコツがあります。
・ワンタフトブラシ
  最後臼歯のうしろや下の歯が舌側に傾斜している所ではぜひ使っていただきたい!!
・音波ブラシ
  ブラシを動かす必要がないが 少し重い。
  2分程度のタイマーがついているので 介護の方にぜひ使っていただきたい!!

×つま楊枝は清掃器具ではありません。かえって歯肉に傷をつけるので使わないでください。
 

フッ素の働きについて

フッ素が歯に良いと聞いて使っているけどどのような効き目があるかわからない方も多いと思います。
 
歯を強くし、虫歯になりにくします!!
・虫歯になりかけた部分の再石灰化を促進します!!
・細菌の活動を抑制します!!
予防歯科:歯質強化 虫歯予防 フッ素
フッ素は萌出直後の取り込みが良いので 最初の歯が生えてから 中学卒業までは 年に数回は塗布することをおすすめします!!

初期虫歯 白濁 フッ素 メンテナンス 予防
poscamのパンフレットより
左の写真は白濁部分の写真です。
表面の歯質が薄く残って その下に空洞があります。中に空気が入ると白くみえます。
ごく初期の白濁(虫歯)は 適切なメンテナンス・予防で改善されると言われています。

ご予約・お問い合わせは092-851-6314